美容鍼の料金相場は?費用を安くする3つの方法やサロンごとに料金が異なる理由を解説

更新日:2025年10月31日

貯金箱を持った女性

「美容鍼の施術費用相場はどれくらいなのだろう」

「美容鍼を受けてみたいけれど、費用をできるだけ抑える方法が知りたい」

美容鍼に興味を持っていても、料金に関する疑問や不安があり、一歩を踏み出せない方もいるでしょう。

本記事では、美容鍼の料金相場について詳しく解説します。さらに、費用を安く抑える3つの方法や、サロンごとに料金が異なる理由、後悔しないためのサロン選びのポイントもまとめました。

美容鍼の費用に関する疑問が解消して、安心して施術を受けたい方はぜひご参考ください。

なお、サロン選びに迷うなら、美容に特化した鍼灸師が在籍する「ハリナチュレ」にお気軽にご来店ください。

各店舗へのご予約はこちら

美容鍼の料金相場は?

美容鍼の料金相場は?

健康で美しい肌を目指すためにも受けておきたいのが美容鍼ですよね。

美容鍼の施術を受けたことがない方にとって、やはり料金相場は気になるところです。

美容鍼は、通常の鍼灸治療より料金がやや高めに設定されており、基本的に「自費診療」で、保険適用されない施術となります。

料金相場に関しては店舗や地域、コース内容などによって異なりますが、東京都内の美容鍼サロンは1回あたり10,000円前後が相場です。

地域や店舗によっては6,000円〜9,000円と10,000円以下で体験することができ、気軽に施術を受けることができます。

美容鍼サロンは予約制の店舗が多いので、希望のコースが決まったらホームページや電話であらかじめ予約しましょう。

美容鍼の施術を安く受ける3つの方法

美容鍼の施術を安く受ける3つの方法

美容鍼の施術を安く受けるための方法は、主に以下の3つです。

  • 初回限定キャンペーンを活用する
  • 定額制・サブスクプランを活用する
  • 継続コースやまとめ買い割引を活用する

各方法を詳しく見ていきましょう。

初回限定キャンペーンを活用する

美容鍼サロンには、ほとんどの店舗で「初回限定料金(コース)」があります。

初回限定料金は初めて美容鍼サロンを利用する人が、通常よりリーズナブルな価格で体験できるいわゆるお試しコースのようなものです。

東京都内の美容鍼サロンの「初回限定料金」の相場は、施術時間60分〜90分で9,000円〜10,000円の店舗が一般的です。

一方、地方の美容鍼サロンの場合、都心よりも価格が安くなる傾向にあります。

施術時間60分~90分で7,000円〜9,000円など店舗によって料金やコース内容はさまざまです。

初回限定料金は店舗ホームページに掲載されているので、予約前に確認しておきましょう。

料金面だけで美容鍼サロンの店舗を比較するのであれば、店舗に通うことも考えて初回限定料金ではなく「通常料金」を基準に検討する方がイメージしやすくなります。

定額制・サブスクプランを活用する

美容鍼サロンでは、「定額制」を導入している店舗も多くなっています。

定額制とは月々に決まった料金を支払うことで、美容鍼の施術を回数以内であれば何度も利用できるサブスクリプション方式のサービスです。

料金相場は1ヶ月12,000円〜15,000円ほどで、店舗や地域によって料金やシステムが異なります。

通常の料金よりもお得に美容鍼サロンに通うことができ、肌を美しく健康的に保つことができるのが大きな魅力です。

店舗によってはさまざまな追加メニューが増えていくので、常に最新のコースを体験することも可能です。

「長期的に美容鍼の施術を受けたい」と考えている方は、定額制の美容鍼サロンの利用をおすすめします。

定額美容鍼サロン「ハリナチュレ」の施術コース・料金の詳細は以下のページで説明しているので、ぜひ参考にしてください。

関連記事:コース・料金

継続コースやまとめ買い割引を活用する

複数回分の施術をまとめて購入すると、1回あたりの施術料金が安くなるプランを用意しているサロンもあります。

継続コースや回数券の料金相場は5回〜10回で50,000円〜100,000円です。

1回あたりの費用が10,000円を下回る場合があり、同じサロンの通常料金よりもお得に施術を受けられる傾向にあるため、継続的な通院を検討している方におすすめです。

ただし、継続コースを契約する前には、返金条件や有効期限などを確認しましょう。

途中で通えなくなった場合にお金を無駄にしないよう、契約内容の把握が重要です。

美容鍼の料金がサロンごとに異なる3つの理由

美容鍼の料金がサロンごとに異なる3つの理由

美容鍼サロンごとに料金設定や料金プランが異なる理由は、以下の通りです。

  • 施術時間や使用する鍼の本数が異なるため
  • 鍼灸師の技術力・経験年数が異なるため
  • 立地や設備環境が異なるため

各項目を詳しく見ていきましょう。

施術時間や使用する鍼の本数が異なるため

美容鍼の料金は、施術時間や使用する鍼の本数によって大きく変わります。

短時間で行うプランと、時間をかけて顔全体や体をケアするプランでは、料金差が生じます。また、施術時間が長いほど料金は高くなりやすい傾向です。

使用する鍼の本数も料金に影響し、多くの鍼を使うほど、顔の細かい部位へのアプローチが可能になりますが、その分、費用も高くなります。

自分がどの程度の施術を希望するのかによって、料金が変動する可能性があります。

鍼灸師の技術力・経験年数が異なるため

施術を行う鍼灸師の経験年数や技術力によって、料金が異なる場合があります。鍼灸師は、はり師ときゅう師の国家資格を持つ専門家です。

美容鍼として長年の経験を積んでいる鍼灸師ほど、技術料として価格が高めに設定される傾向にあります。資格を持つだけでなく、症例数や施術経験が豊富なスタッフを指名できるサロンもあります。

豊富な経験を持つ施術者による施術を希望する場合は、その分、料金が高くなる可能性も考えておきましょう。

立地や設備環境が異なるため

サロンの立地や設備の充実度も、料金に反映されます。

都心部の駅近エリアや、きれいな商業施設内にあるサロンは、家賃や運営コストが高くなるため、施術料金も高めに設定されやすいです。

また、内装にこだわり、落ち着いた空間づくりをしているサロンや、パウダールームなどの設備が整っているサロンも、価格が高くなる傾向にあります。

使用するタオルやガウンなど、備品の品質にこだわっているサロンも、快適性が高い反面、費用が高くなる可能性があることを知っておきましょう。

美容鍼サロン選びの3つのポイント

美容鍼サロン選びの3つのポイント

美容鍼のサロンを選ぶ際には、料金以外にも確認しておきたいポイントが3つあります。

  • 悩みに合った施術が受けられるサロンを選ぶ
  • 施術者が国家資格を取得しているサロンを選ぶ
  • 通いやすい料金体系のサロンを選ぶ

自分に合ったサロンを見つけるために、参考にしてください。

悩みに合った施術が受けられるサロンを選ぶ

自分の悩みの解決が期待できる施術を提供している美容鍼サロンを選びましょう。

美容鍼とひと口に言っても、サロンによって得意とする分野が異なります。例えば、しわやたるみの改善を目指すサロンもあれば、肌荒れやニキビのケアに力を入れているサロンもあります。

初回のカウンセリングで、自分の肌の状態や生活習慣を丁寧に聞き取り、悩みに合わせて施術の目安が明確に説明されるかどうかの確認も大切です。

施術者が国家資格を取得しているサロンを選ぶ

美容鍼の施術は、国家資格である「はり師」「きゅう師」の資格を持つ人だけが行えます。安心して施術を受けるために、施術者が国家資格を取得しているサロンを選びましょう。

資格を持つ施術者は、院内や公式サイトに免許証を掲示している傾向にあります。無資格者による施術は健康被害のリスクがあるため、資格の保有が明示されているかを確認しましょう。

また、保険制度や医師同意書の扱いなど、法令を理解している施術者がいるサロンなら、より信頼性が高いといえます。

通いやすい料金体系のサロンを選ぶ

美容鍼は、1回の施術で終わりではなく、継続して施術を受けることが多いです。施術を定期的に受けることを想定して、通いやすい料金体系のサロンを選びましょう。

初回限定価格の安さだけでなく、継続的な施術でかかる費用の比較が大切です。月額制や回数券などの仕組みを採用している美容鍼サロンは、長期的に通う場合の費用を抑えられる傾向にあります。

また、オプション料金やサロンに通う際の交通費なども、定期的に施術を受ける際の費用負担になるため、施術料金だけでなく、総合的なコストの比較が大切です。

美容鍼の料金の相場に関するよくある質問

美容鍼の料金の相場に関するよくある質問

美容鍼の料金に関するよくある質問を整理しました。安心して美容鍼の施術を受けるための参考にしてください。

格安の美容鍼サロンは安全ですか?

料金が安いからといって、必ずしも危険というわけではありません。しかし、施術者の資格や経験を必ず確認しましょう。

安心して施術を受けるためには、国家資格を持つ鍼灸師が在籍しているサロンを選ぶことが大切です。

あまりにも低価格な場合は、施術時間が極端に短い、鍼の本数が少ないなど、施術内容が限定されている可能性があります。料金だけでなく、資格の有無や施術内容もしっかり確認しましょう。

美容鍼の施術の頻度はどの程度が適切ですか?

美容鍼の施術効果を持続させるためには、定期的に施術を受ける必要があります。

最初のうちは月2回程度が目安で、その後は徐々に間隔をあけていく流れが一般的です。目的や体質によって適した頻度は異なるため、施術を担当する鍼灸師と相談しながら、通う頻度を決定します。

美容鍼の施術効果の持続期間や施術頻度の詳細は以下のページで解説しているので、ぜひ参考にしてください。

関連記事:美容鍼の持続期間はどれくらい?頻度と効果を解説

美容鍼の施術は保険適用になりますか?

美容を目的とする施術は健康保険の対象にならず、自費で対応する必要があります。

はり・きゅうの施術が保険適用となるのは、医師の同意を得たうえで、慢性的な痛みを伴う特定の症状がある場合に限られます。

美容鍼は保険適用の治療に比べて費用は高くなりやすいですが、その分、美容に関する悩みに幅広く対応してもらえる点がメリットです。

美容鍼施術なら定額制サロン「ハリナチュレ」にご相談ください

美容鍼施術なら定額制サロン「ハリナチュレ」にご相談ください

東京都内の美容鍼サロンの費用相場は、1回あたり10,000円前後です。

ただし、美容鍼の料金はエリアや店舗で異なるため、自分に合った料金体系の美容鍼サロンを選ぶことが大切です。

美容鍼施術の費用を抑えたい場合は、以下の方法を活用することで、無理なく通いやすくなります。

  • 初回キャンペーン
  • 定額制
  • 回数券 など

また、美容鍼サロンを選ぶ際は、料金だけでなく、希望する施術を受けられるか、施術者が有資格者かなども確認しましょう。

美容鍼を安全に取り入れて、美容と健康の両方を整えたい方は定額美容鍼サロン「ハリナチュレ」での施術がおすすめです。

経験豊富な鍼灸師が一人ひとりに合った施術を提案し、定額プランで安心して、施術を継続できるプランをご用意しています。

「ハリナチュレ」があなたの美しさと健やかな毎日をサポートしますので、まずはお気軽にご相談ください。

各店舗へのご予約はこちら